第十一高校のご紹介

1 学校の生徒の数と,日本語を勉強している生徒の数(クラス数)
全校生徒数:約3000人
  日本語の生徒数:250人(1年1クラス,2年2クラス,3年2クラス)

各学年18クラスのうち,1クラス日本語のクラスがあります.
2,3年は,成績優秀な取り出しクラスがあります.

 
2 ヒヨコ豆の1週間のコマ数
5〜7コマの授業(1・3年生は週1回,2年生は2週間に3回)+作文,不定.

途中で増えたりするので,よく分からないです.

 
3 日本語の先生の数and紹介
2人(女性.白先生は30代,張先生は50代)
  白先生:日本へ青年招聘事業で行ったことがある.去年までは中学校の先生.
  張先生:日本へ行ったことはない.すべての権限はこの人にあり.
 
4 使っている教科書

中国人日本語教師: 「日語」
私:  「日語」の会話部分と自作教材.

 
5 あなたの担当内容
日語の「会話」と作文,日本紹介

卒論にアカが入りまくっていた私が「作文指導」.指導教官だったM先生,すみませんっ.
日本紹介って何だ,教えてくれー.

 
6 クラスの特色と思われること
とっても大人数であること.

1年生は,84人の1クラス  マイクを使って授業しています 照
2年生は,33人と60人の2クラス.
3年生は,9人と70人の2クラス.

二つに分けるなら,半々にしてくれー.これは,成績によって分かれています.

 
7 日本語の勉強の目的or到達目標のレベル
大学受験で高得点を取ること.

みなさん,ご苦労様です.

 
8 生徒の印象
1年生は比較的元気.高学年になるほど,疲れている.カワイソウ.でも,素直な生徒が多いと思う.センセーといってなついてくる生徒は,目に入れても痛くないほどカワイイ.
 
9 教研室の様子
普通の教研室は,一人ずつブースになっている.学年や関連教科ごとに部屋が分かれている.
私のいる教研室は,もと会議室だったという,だだっ広い空間に机が並んでいる.1年生担当の先生方ばかり.机が向かい合っているので,顔がお互い見えるし,おしゃべりも盛んなので,私はこちらでヨカッタと思っている.
 
10 おもしろい特別活動
年に1回,外国語スピーチ大会がある.英語の生徒と日本語の生徒がチャンポンでする.

11校の運動会は,朝から晩まで学校のグランドでしている.3000人がグランドを取り囲み,真ん中で競技を複数している様子は壮観.

 
11 自分がしている授業以外の活動
ジャーナル(交換日記のようなもの)を一部の生徒としている.今はノートや,手紙形式で.一定の文章を,教師と生徒という権威を取りはらった上で交換するという活動. 
時には全校生徒とする.250人に返事を書くのは大変だけれど,教室では分からない生徒の気持ちや思いが分かるので,私にとって,とても有意義.
 
12 学校の場所,周りの環境
3年前に移転したところで,校舎はとてもきれい.空港の近くにある町の中心からは少し離れた緑園区というところ.800人ほどは,学校の寮に住んでいる.それ以外は,学校の通学バスや自転車で来ている.

周りは,新興住宅地で,今料理屋さんやアパートがどんどん新しく出来ている途中.人が少なめで,夜はとても静か.

 
13 学校の校舎や設備の様子
とにかく巨大な学校.大きなグラウンドや体育館などの「りっぱな」施設がある.

各教室ごとに,カメラが付いていて,中央制御室で教室の様子が見れるようになっている.怖いっと先生たちに不評.時々誰かが見ているらしい.この中央制御室の人に事前に頼めば,各教室のテレビにビデオやVCDが流せるようになっている.

先生たちに一人1台パソコン配布.

なにしろ見かけ「りっぱな」感じがとても重要らしいとみた.生徒がよく「11校は立派です」という.

 
14 印刷やコピー・テレビ・ビデオ等の使用状況
コピー室と印刷室が別の塔にある.コピー室のコピー機の効果は,イマイチ.お金を払うほうのコピー機の効果は,まぁまぁ.よく自腹を切っている.


本来,比較的自由に印刷物を作れるという環境.でも,問題なのは,コピー室と印刷室のお姉さん,おばさんが居るべきなのに常にはいないということ.
結局印刷物を作ろうと思ったら,何回も往復することになって1日がかり.

自分でやるから鍵をくれ.結局イライラしてコピー屋さんに行ってする事が多い.

ビデオも使える環境.でも,これまた分業化されてて,担当の人に頼んでしてもらうことになって,大変な回り道.

 
15 海外ならではの悩みと思うもの
予定がすぐ変わること.計画というものをキチンと立てないこと.予定表が配られても,その通りに進まないことがあること.

生徒の人数が多すぎて,全員丁寧にみることが出来ない事.

生徒に,写真や実物をすぐに見せてあげられないこと.

言葉の壁.

 
16 あなたのユートピア日本語教育
受験とか試験のための日本語の勉強がなくなってくれればいいな.
 
17 今のところ,日本に帰っても日本語教師がしたいですか?
はい,関わりたいです.
院に行って勉強したい.ボランティアで日本語指導に関わりたい.
 
18 日本であれ用意しておけば良かったなって思うこと
日本の高校生の事が分かるようなもの.卒アルや成績表,時間割(インターネットである程度はわかる),制服,生徒手帳・・・等など.

※今あってヨカッタと思うのは,中学生の社会の参考書と,国語便覧,歴史の資料集など写真や絵が豊富な本.

 
19 一抹の不安を感じた先生or生徒からの質問
同僚から;「日本でも箸を使うの?」「(わたしに来た手紙を見て)日本でも漢字を使うのか!」
      「着物の後ろには何が入っているのか」 カバンじゃないんだ・・帯は.
      「顔を5センチくらい近づけて,中国人に似てる・・・」
 
20 今の悩みをぶっちゃけると

生徒の名前を覚えきれないこと.クラスの人数が多すぎるという問題に,どういっても帰り着く悩みばっかり.

 
21 その他,自問自答
何だかんだいって楽しんでいるか?−はい,楽しんでいると思います.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送